卒業式風景その2

2009年03月26日

こんばんは

今日は寒い朝になってしまいましたね。
いつもより1枚多く重ねてしまいました。

昨日は卒業式のお話でしたが、もう一つ書き忘れていたことがありました。
歌もそうだったのですが、卒業証書を貰う際にもびっくりしたことが。
舞台に真ん中の階段から上がって、みんなには背中を見せて校長先生から証書を貰うイメージでした。

でも違っていたんですよね。
舞台の左端の階段から上がって、中央に来た時点で、みんなの方(父母の方)を向いて、その前の人が校長先生から渡されている間立っています。そして、後ろを向いて(校長先生の方を向いて)礼をしました。
これはきっと父母へのサービスではないかな・・・と思ったところでした。
でも写真を撮るには嬉しいですよね。

時代が変われば卒業式まで変わるんですね。ほんとジェネレーションギャップを感じた一日でした。

では今日は○○風のブルーのヘアゴムです。お色は地味目ですが、可愛いですよ。

卒業式風景その2



同じカテゴリー(行事)の記事画像
2/25西都市勤労青少年ホームにて手作りストラップ教室
5/5こどもの日には都農ワイナリーで子供手作り体験会!
宮崎県障がい者スポーツ大会
イオン宮崎にて手作りリボンアクセサリー体験会開催予定
もうすぐ七夕・・・・
友達の結婚記念日は虫歯予防デー
同じカテゴリー(行事)の記事
 2/25西都市勤労青少年ホームにて手作りストラップ教室 (2014-02-08 12:16)
 5/5こどもの日には都農ワイナリーで子供手作り体験会! (2012-05-03 13:37)
 宮崎県障がい者スポーツ大会 (2010-05-13 12:34)
 イオン宮崎にて手作りリボンアクセサリー体験会開催予定 (2010-04-08 12:50)
 もうすぐ七夕・・・・ (2009-07-05 23:15)
 友達の結婚記念日は虫歯予防デー (2009-06-04 22:58)

Posted by パレットリボン at 23:38 | Comments(0) | 行事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
卒業式風景その2
    コメント(0)