2010年06月30日
パクヨンハさんが亡くなられ・・・・・
今朝のニュースを見てびっくりしたので・・・・。
韓国のパクヨンハさんが亡くなられました・・・・・。
あまりにも突然のことにまだ信じられない。
朝一番に一緒のファンの友達にも連絡。
これからツアーが始まる矢先に・・・・。
お恥ずかながら、二人ともファンクラブに入っていました。
もっと情報が欲しいけど、お父さんが末期がん、それを苦にして?
でもそれだけではないはずですね・・・。
今日一日仕事になるやら・・・・・・。
ご迷惑をお祈りします。
韓国のパクヨンハさんが亡くなられました・・・・・。
あまりにも突然のことにまだ信じられない。
朝一番に一緒のファンの友達にも連絡。
これからツアーが始まる矢先に・・・・。
お恥ずかながら、二人ともファンクラブに入っていました。
もっと情報が欲しいけど、お父さんが末期がん、それを苦にして?
でもそれだけではないはずですね・・・。
今日一日仕事になるやら・・・・・・。
ご迷惑をお祈りします。
2010年06月28日
カチューシャの手作りキット完成!
こんにちは
今日もお天気がよくて、そろそろ梅雨明けなのかな・・・・。
先日お話していたカチューシャの手作りキットをHPにアップしています。
良かったらご覧くださいね。
ただ作り方はセットの中でしか分かりません。
公開はしておりませんので、どうしても作ってみたい方は一つ買っていただけると嬉しいです。(^_^;)
ところで明日はアートセンターでの講座の日です。
今回はサテンリボンでコサージュを作ります。時間がかかりそうですが、これはぜひ作りたいとおっしゃっていたので、
どんな具合になるか楽しみです。
では今日はカチューシャのセットの完成写真を一つ。

基本中の基本のセットです。^^
今日もお天気がよくて、そろそろ梅雨明けなのかな・・・・。
先日お話していたカチューシャの手作りキットをHPにアップしています。
良かったらご覧くださいね。
ただ作り方はセットの中でしか分かりません。
公開はしておりませんので、どうしても作ってみたい方は一つ買っていただけると嬉しいです。(^_^;)
ところで明日はアートセンターでの講座の日です。
今回はサテンリボンでコサージュを作ります。時間がかかりそうですが、これはぜひ作りたいとおっしゃっていたので、
どんな具合になるか楽しみです。
では今日はカチューシャのセットの完成写真を一つ。
基本中の基本のセットです。^^
2010年06月26日
染色レースのヘアクリップ
こんにちは
昨夜の大雨も小雨に変わりホッとしていますが、また夜から降り出すのでしょうか。
今日はカチューシャのキットをアップしようと思っていたのですが、別のものをアップするのに時間がかかってしまいました。
レースを使ったピンを作っていたのですが、昨日家に帰ってからアートフラワーで使っていた染料があったのを思い出して、
早速染めて見ました。
今朝乾いていましたのでそれでいくつか作ってみると意外に可愛い~
セットで1組だけアップしています。
レースはあえて同じ色にせず、別のカラー2枚合わせにしてみました。
よろしければご覧くださいね。

昨夜の大雨も小雨に変わりホッとしていますが、また夜から降り出すのでしょうか。
今日はカチューシャのキットをアップしようと思っていたのですが、別のものをアップするのに時間がかかってしまいました。
レースを使ったピンを作っていたのですが、昨日家に帰ってからアートフラワーで使っていた染料があったのを思い出して、
早速染めて見ました。
今朝乾いていましたのでそれでいくつか作ってみると意外に可愛い~
セットで1組だけアップしています。
レースはあえて同じ色にせず、別のカラー2枚合わせにしてみました。
よろしければご覧くださいね。
2010年06月25日
細幅リボンのまんまるヘアゴム
こんにちは
油断するとつい投稿がおろそかになります(^_^;)
今日はお客様でまたまた作品を見せていただき、とってもかわいかったのでアップします。
クリップピンで使っていた細幅リボンをヘアゴムにアレンジ。
まんまるく仕上げるのが少し難しかったそうですが、可愛く仕上がっていますね。
私も新しいものを作りたいのですが、HPの作業が手間がかかり、できないでいます。
こうやって作っていただけると助かりますね。^^
今日の作業はリボンセットのアップと、以前からお客様のご要望の多かったカチューシャのキット作りをしていました。
一人での作業なので写真のアップにかなりの時間がかかり、また説明書作成にも時間が・・・・。
今日何点か仕上げたので、明日にはHPに載せられると思います。
では今日はお客様の作品です。
油断するとつい投稿がおろそかになります(^_^;)
今日はお客様でまたまた作品を見せていただき、とってもかわいかったのでアップします。
クリップピンで使っていた細幅リボンをヘアゴムにアレンジ。
まんまるく仕上げるのが少し難しかったそうですが、可愛く仕上がっていますね。
私も新しいものを作りたいのですが、HPの作業が手間がかかり、できないでいます。
こうやって作っていただけると助かりますね。^^
今日の作業はリボンセットのアップと、以前からお客様のご要望の多かったカチューシャのキット作りをしていました。
一人での作業なので写真のアップにかなりの時間がかかり、また説明書作成にも時間が・・・・。
今日何点か仕上げたので、明日にはHPに載せられると思います。
では今日はお客様の作品です。
2010年06月20日
髪の多いベビー用のヘアゴム
こんにちは
今日も雨で、さっきは土砂降りでどうなるんだろう・・・と思っていたら、小雨になりホッとしています。
お店をやっているといろんなお客様にいらしていただけます。
ベビー用のアクセサリーを探しに来られる方のほとんどが、「髪の毛が少ないけど、何かないかしら・・・・」
という方が大半です。
そんな中、今日のお客様は正反対で6カ月で髪の毛が多くて・・・ゴムを探しに来られました。
あいにく、普通のゴムのタイプは作っていたのですが、ベビー用にはちょっと不向きなので、
そうだパイル地のゴムがあったと思いだし、さっそくリボンとパーツを選んでもらい仕上げました。
そうか、そういうお客さまもいるのね・・・・とまたまた作ってみました。
ベビー用のヘアゴムです。
パイル地は2回くらいくるくる回せば多分留まります。
リボンもダブルに合わせていますので、存在感もあると思います。
こちらはお店にも並べますので、もし「うちもそうなの~」というママがいらしたら覗いてくださいね。
その場でオーダーももちろんOKですので、オリジナルがすぐできます
ではご覧くださいね^^

市販のものにはないしっかりした手作りです。一度手にとってご覧くださいね。
パレットリボン
お問い合わせ先:0985-64-8648
今日も雨で、さっきは土砂降りでどうなるんだろう・・・と思っていたら、小雨になりホッとしています。
お店をやっているといろんなお客様にいらしていただけます。
ベビー用のアクセサリーを探しに来られる方のほとんどが、「髪の毛が少ないけど、何かないかしら・・・・」
という方が大半です。
そんな中、今日のお客様は正反対で6カ月で髪の毛が多くて・・・ゴムを探しに来られました。
あいにく、普通のゴムのタイプは作っていたのですが、ベビー用にはちょっと不向きなので、
そうだパイル地のゴムがあったと思いだし、さっそくリボンとパーツを選んでもらい仕上げました。
そうか、そういうお客さまもいるのね・・・・とまたまた作ってみました。
ベビー用のヘアゴムです。
パイル地は2回くらいくるくる回せば多分留まります。
リボンもダブルに合わせていますので、存在感もあると思います。
こちらはお店にも並べますので、もし「うちもそうなの~」というママがいらしたら覗いてくださいね。
その場でオーダーももちろんOKですので、オリジナルがすぐできます

ではご覧くださいね^^
市販のものにはないしっかりした手作りです。一度手にとってご覧くださいね。
パレットリボン
お問い合わせ先:0985-64-8648
2010年06月19日
かわいいてんとう虫とクローバーのクリップピン
こんにちは
今日もどんよりしたお天気ですね。
製作も身が入らず、ネットで更新作業をするでもなく、今日は何をしていたのだろう・・・・。
そんな一日でした。
いけない!と思い一つだけ仕上げました。
とっても簡単にできるヘアクリップピンです。
ハートの小さめのモチーフを4枚、てんとう虫のパーツと合わせたものです。
今日もどんよりしたお天気ですね。
製作も身が入らず、ネットで更新作業をするでもなく、今日は何をしていたのだろう・・・・。
そんな一日でした。
いけない!と思い一つだけ仕上げました。
とっても簡単にできるヘアクリップピンです。
ハートの小さめのモチーフを4枚、てんとう虫のパーツと合わせたものです。
2010年06月18日
佐土原子育て支援センターでの教室
こんにちは
今日午前中、佐土原の子育て支援センターに行ってきました。
今日もたくさんのお母さんに参加していただきリボンアクセサリーの教室。
以前にも参加されてた方もいらっしゃり、皆さん楽しそうでした。
宮崎は口蹄疫の関係でことごとく7月までのイベントが中止になっています。
今回の教室は随分前からお申込みをいただいてたのですが、大丈夫でした。
ではその時の様子とお子さんたちの写真を少しアップします。


こちらはなんと男の子・・・・もったいないくらい可愛かったです^^

こちらもかわいいお嬢ちゃん!

ママの手作りがお上手でした^^

こちらも可愛い女の子でした~
今日午前中、佐土原の子育て支援センターに行ってきました。
今日もたくさんのお母さんに参加していただきリボンアクセサリーの教室。
以前にも参加されてた方もいらっしゃり、皆さん楽しそうでした。
宮崎は口蹄疫の関係でことごとく7月までのイベントが中止になっています。
今回の教室は随分前からお申込みをいただいてたのですが、大丈夫でした。
ではその時の様子とお子さんたちの写真を少しアップします。
こちらはなんと男の子・・・・もったいないくらい可愛かったです^^
こちらもかわいいお嬢ちゃん!
ママの手作りがお上手でした^^
こちらも可愛い女の子でした~
2010年06月17日
リボンで作るポーチとプレゼントのご案内
こんにちは
朝はお天気良かったのにまた降り出しましたね。
梅雨ですからね・・・・。
皆さんはeSampoというサイトをご存じですか。
働くママのコミュニティーのサイトです。
以前クリップピンをプレゼントコーナーで使っていたきましたので、今回またお願いいたしました。
HPで出しているものを3名様にプレゼントです。
ご存じない方は覗いてみてくださいね。
楽しいサイトですよ。
ところで、今日はいつもいらしてもらうお客様の作品をご紹介します。
みやざきアートセンターでの講座でも受講されていらっしゃる方です。
リボンで作るバネ口ポーチです。
お店で作っていたらそれをご覧になり、作られましたが凄いです。
私が作ったものより素敵なんですよ。
パープルで仕上げてありますので大人の方向き。
講座でも取り入れる予定です。

内側も布張りされていますのでとっても丁寧な仕上がりでした。
リボンではアクセサリーだけでなくいろんな作品ができます。
興味のある方はぜひ講座に参加なさいませんか。
みやざきアートセンター
電話 0985-22-3115
1日体験もできますよ^^
朝はお天気良かったのにまた降り出しましたね。
梅雨ですからね・・・・。
皆さんはeSampoというサイトをご存じですか。
働くママのコミュニティーのサイトです。
以前クリップピンをプレゼントコーナーで使っていたきましたので、今回またお願いいたしました。
HPで出しているものを3名様にプレゼントです。
ご存じない方は覗いてみてくださいね。
楽しいサイトですよ。
ところで、今日はいつもいらしてもらうお客様の作品をご紹介します。
みやざきアートセンターでの講座でも受講されていらっしゃる方です。
リボンで作るバネ口ポーチです。
お店で作っていたらそれをご覧になり、作られましたが凄いです。
私が作ったものより素敵なんですよ。
パープルで仕上げてありますので大人の方向き。
講座でも取り入れる予定です。
内側も布張りされていますのでとっても丁寧な仕上がりでした。
リボンではアクセサリーだけでなくいろんな作品ができます。
興味のある方はぜひ講座に参加なさいませんか。
みやざきアートセンター
電話 0985-22-3115
1日体験もできますよ^^
2010年06月14日
ベビーに優しい手作りヘアクリップ特集
こんにちは
ついつい更新が遅くなってしまいますが、今日はやっとHPアップ出来ました。
ベビー~幼児用のヘアクリップピンです。
20点くらいアップしましたのでかなりの作業でした。
お店でも人気のクリップなのですが、写真に撮ってアップするのにもかなりの作業で。
お気に入りはこちらのレースの縁取りのものです。
チェックリボンと合わせてかわいらしく仕上がりました。

他にも結婚式などフォーマルにも使えるものもアップしていますのでご覧くださいね。
ベビーに優しいヘアクリップ特集です。
ついつい更新が遅くなってしまいますが、今日はやっとHPアップ出来ました。
ベビー~幼児用のヘアクリップピンです。
20点くらいアップしましたのでかなりの作業でした。
お店でも人気のクリップなのですが、写真に撮ってアップするのにもかなりの作業で。
お気に入りはこちらのレースの縁取りのものです。
チェックリボンと合わせてかわいらしく仕上がりました。
他にも結婚式などフォーマルにも使えるものもアップしていますのでご覧くださいね。
ベビーに優しいヘアクリップ特集です。
2010年06月09日
夏のお出かけ用アクセサリー特集
こんにちは
なんだか寒い6月ですね・・・・。
今も長袖を着ています。
今日は午後から娘の学校へ進路のための集会です。
早いもので高校3年生。
自分のころとは事情がかなり違っています。
推薦にもいろいろあったりで、理解に苦しんだり。
受験生の当人はお気楽なものですね。
試験の前には勉強しているけど(睡眠時間はたっぷりとっていますが)、それ以外は「受験生だよね?」と言いたいくらいゆったりした生活で。
ところで先日からずーっとやっていた、夏のお出かけ用のアクセサリーのページがやっと完成しました。
昨日はお店がお休みだったので一日パソコンの前に張り付き、何歩歩いただろうというくらい、動かずに。
夕方、これで締めだとなった途端にパソコンがフリーズ・・・・・(ーー;)
サービスセンターに電話してみると、マウスの故障ではと。
自宅のパソコンのマウスを持ってきてもらって繋ぐと、やはりそうだったみたいです。
助かりました。
先日アップしたものと同じタイプのリボンを使ったお花のシリーズです。
かなりの数になりましたが、お勧めはアメリカのパーツを使ったお花のものです。
このカラフルさがなんとも可愛いんです~

こちらはコサージュ・ヘアクリップ・ヘアゴムの好みで仕上げるタイプです。
親子でお揃いができるタイプも作っています。
他にもHPにたくさんアップしていますので是非覗いてくださいね。
なんだか寒い6月ですね・・・・。
今も長袖を着ています。
今日は午後から娘の学校へ進路のための集会です。
早いもので高校3年生。
自分のころとは事情がかなり違っています。
推薦にもいろいろあったりで、理解に苦しんだり。
受験生の当人はお気楽なものですね。
試験の前には勉強しているけど(睡眠時間はたっぷりとっていますが)、それ以外は「受験生だよね?」と言いたいくらいゆったりした生活で。
ところで先日からずーっとやっていた、夏のお出かけ用のアクセサリーのページがやっと完成しました。
昨日はお店がお休みだったので一日パソコンの前に張り付き、何歩歩いただろうというくらい、動かずに。
夕方、これで締めだとなった途端にパソコンがフリーズ・・・・・(ーー;)
サービスセンターに電話してみると、マウスの故障ではと。
自宅のパソコンのマウスを持ってきてもらって繋ぐと、やはりそうだったみたいです。
助かりました。
先日アップしたものと同じタイプのリボンを使ったお花のシリーズです。
かなりの数になりましたが、お勧めはアメリカのパーツを使ったお花のものです。
このカラフルさがなんとも可愛いんです~
こちらはコサージュ・ヘアクリップ・ヘアゴムの好みで仕上げるタイプです。
親子でお揃いができるタイプも作っています。
他にもHPにたくさんアップしていますので是非覗いてくださいね。
2010年06月04日
大人用リボンアクセサリー
こんにちは
昨日はブログお休みでしたので、今日新作をアップします。
リボン屋ならではのものに仕上げて見ました。
先日は細幅のリボンを使ったクリップピンをご紹介しましたが、
そこからヒントを得たバージョンです。
たくさん仕上げましたが、今日は一番のお気に入りを。
これは大人の方向けのアクセサリーです。
ブラウン×ピンク×サックスはとっても相性の良いカラーですよね。
真ん中にデージーのメタルパーツを飾ってみました。
こちらはコサージュ兼クリップですので髪飾りにもバックにもOK。
近いうちにまたHPにアップさせたいと思います。
子供向けにはまた違ったバーションでとっても可愛いですのでお楽しみに~

ところで今「AAA」の「夢から醒めた夢」にはまっております。
娘がCDをパソコンでコピーしてと頼まれていたものを聞いていたら・・・・。
このボーカルの西島隆弘くんは「タンブリング」にも出ていますね。
ご存じない方は一度聞いてみてくださいね~^^
昨日はブログお休みでしたので、今日新作をアップします。
リボン屋ならではのものに仕上げて見ました。
先日は細幅のリボンを使ったクリップピンをご紹介しましたが、
そこからヒントを得たバージョンです。
たくさん仕上げましたが、今日は一番のお気に入りを。
これは大人の方向けのアクセサリーです。
ブラウン×ピンク×サックスはとっても相性の良いカラーですよね。
真ん中にデージーのメタルパーツを飾ってみました。
こちらはコサージュ兼クリップですので髪飾りにもバックにもOK。
近いうちにまたHPにアップさせたいと思います。
子供向けにはまた違ったバーションでとっても可愛いですのでお楽しみに~
ところで今「AAA」の「夢から醒めた夢」にはまっております。
娘がCDをパソコンでコピーしてと頼まれていたものを聞いていたら・・・・。
このボーカルの西島隆弘くんは「タンブリング」にも出ていますね。
ご存じない方は一度聞いてみてくださいね~^^
2010年06月02日
加江田子育て支援センターでのリボンアクセサリー教室
こんにちは
今日は加江田保育園の子育て支援センターでの教室でした。
こちらは去年に続き2度目で、前回も参加のお母さんもいらっしゃり楽しくできました。
何個も作られるとかなり手も慣れて、バランス良く仕上がりますね。
では今日はその教室風景と子供ちゃんたちをアップします。



手作りも進んでいます。
またまた可愛い新作が出来ましたがこれは私の中でもイチオシです(^_^;)
明日紹介したいと思いますのでお楽しみに~
今日は加江田保育園の子育て支援センターでの教室でした。
こちらは去年に続き2度目で、前回も参加のお母さんもいらっしゃり楽しくできました。
何個も作られるとかなり手も慣れて、バランス良く仕上がりますね。
では今日はその教室風景と子供ちゃんたちをアップします。
手作りも進んでいます。
またまた可愛い新作が出来ましたがこれは私の中でもイチオシです(^_^;)
明日紹介したいと思いますのでお楽しみに~