スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

2010年04月23日

岡本真夜・・・「サヨナラ」がいいんです^^

こんにちは

毎日変なお天気続きますね。

最近の話題で上海万博に岡本真夜の曲が盗作というのがありましたね。
あれから動画で見ていたら「サヨナラ」という曲。ご存じでしょうか。

ここ何日かずーっと聞いています。
なんだかとっても聞きやすい曲のようで。

さて、HPにやっとアップさせたのが、ベビーから大人まで使えるヘアクリップピンです。
かなり作りましたのでいろんなバージョンがあって、並べて見ているととっても癒されます(^_^;)

ご覧になってくださいね。

その中でもお気に入りはトリコロールカラーのピンです^^


色とりどりでいいですよね。^^
HPではカラーで選ぶヘアクリップと題して特集していますのでご覧あれ~
 


Posted by パレットリボン at 13:41 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年07月03日

カヨ子先生の脳科学に思うこと・・・・

こんばんは

随分久しぶりに書いているような・・・・
今金スマで、カヨ子先生の脳科学でできる子を育てる~をやっていますが、すごいなと見ていました。

前頭葉が大事なんですね。私もまた子供たちを赤ちゃんのころから育てなおしたいと思ってしまいました。若ければ・・・

うちの子たちは勉強してくれない・・・・(-_-;)
上の子は寝てばかり、下の子はお気楽もの。ふぅ~
どうすればもっとやる気が起きるのか。
「負けず嫌い」という言葉があるけれど、到底うちの子たちには似合わない言葉のようです。

それをよしとして認めることなのか、親として悩んでばかり。
テレビでも言っていたように、「だめ」とか否定的なことは言ってはいけないんですよね。

親としてまだまだ未熟です。

では今日は白ベースでピンクのリボンを飾ってみました。夏らしい涼しげな感じでは?^^

 


Posted by パレットリボン at 23:02 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年06月22日

耳の聞こえない方のためのPC要訳筆記

先日「耳」の話をしましたが、またまた先日ラジオを聞いていたら・・・・

今、耳の聞こえない方で手話ができる方はどれくらいいらっしゃると思いますか。

今どきは手話は当たり前の世界なので、半数いや80%くらいはできるんだろうなと思っておりました。
ところが答えは20%くらいなんだそうです。うそ~!びっくりしました。
だって学校でもちゃんと教えているだろうしと思ったら大間違いでした。

先天性の方より、後から聞こえなくなった方が多くなってきているそうです。
そうか・・・・納得です。
そしたらなおさら手話ができないよねと。

そこで話題はPC要訳という話なのですが、
手話が分からない方のために、パソコンで入力したものを画面にだして、講演などの時に使われるそうなんです。

宮崎の「てんてん」というパソコン要訳筆記をされているところがあるようです。
パソコンのブラウンドタッチができることが最低条件で、後は学習してから習得するのだとか。
宮崎では10人くらいが活動されているそうです。

パソコンができる人は今たくさんいらっしゃるので、何かしたいと思われる方は参加されたらどうかな~と思いました。
私も少し興味があるけど、時間がないよな。

まだまだ世の中には知らないことが多いようです。

では今日は先日HPにはアップしましたが、パレットリボンの作品集「カチューシャ編」です。
可愛いものばかり集めて作ってみましたのでご覧くださいね。





※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player



 


Posted by パレットリボン at 23:22 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年04月24日

今話題の「草なぎ剛」

今話題の「草なぎ剛 」

この人の話題でもちきりですね。
速報をお昼のニュースで聞いたのは昨日。その後いろんなところから、いろんな声が上がり、またその声から波及するものも大きいですね。

ある方は、普段きちんとしている人だから、その締めつけを吐きだしたのよとか、またある人は、やっぱりそんな人間だったか・・・などなど、その人それぞれに感じ方もずいぶん違ったものですね。。

「最低の人間」と言われたことには、また批判もあるし、反省のコメントもだされたようですが。


泥酔して自分がしたことが分からなくなることもあるんですよね。
よく、記憶が飛んでいるというのも聞いたことがあります。
我が家の主人もお酒が好きな部類ですが、よく覚えていないなどと都合の悪いことは忘れているようですが、はたして・・・・。

それにしても、これからのSMAPの動向が気になるところではあります。

では今日はリボンで作ったティッシュケースです。
とっても簡単ですのでお子様用に作ってみませんか。
HPではキットも取りそろえておりますので、是非ご覧くださいね。



 


Posted by パレットリボン at 23:06 | Comments(2) | 話題の人
 

2009年04月02日

esileエグザイルのチケット先行予約

こんばんは

テレビではエグザイルやってますね~
姪っ子にもちょうど、6月26の福岡のチケットの先行予約を頼まれました。以前もチケットで当たっていたので、今回も期待されているのかな~

明日はイオンへの搬入の日です。朝から荷物を持っていかなくてはいけなくて、荷物の整理をしていました。どんなものを持っていこうか・・・思案中。
その中で飾る予定のアクセサリー。もちろんキットも用意しています。

レース風のリボンにはレースとお花を飾ったヘアゴムです。やさしいピンクでとっても上品ですよ~

 


Posted by パレットリボン at 21:53 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年03月16日

宮日新聞・・・・男女参画から起業「らん菜」さん

こんばんは

今日は朝から立て続けに失敗が重なり気が重くなっておりましたが、
宮日新聞を見てびっくりしました。

男女参画の高峰塾で一緒に活動している(月に1回の会合など)方で先日こちらでも紹介した「らん菜」の方が取り上げられていました。
新聞の片面の半分くらいに堂々と。
いや~びっくりです。

そしてその参画の所長さんのコメントも添えてあり、その中には私たちの活動のことも載っていました。
以前はセミナーに参加してもそれから起業するという方はほとんどいらっしゃらなかったそうです。しかしここにきて何人も起業しているということなども合わせて載せられていました。

他の方が頑張っているのを見るとやはり刺激になります。

また午後からは最後の松本塾。仕上げのセミナーだったのですが、いつも深く考えさせられます。
先生が最後に述べられたことは、「人のまねをしなくてよい。間違ってもいい、自分のやりかたでやりなさい」ということでした。

そうよね~いつも間違っていないか、これでいいのか、と不安ながら進んでいるような気がします。でも間違ってこそ先があるのかなと、自分の信じることをやるしかないんですよね。

チョンチョニ、チョンチョニ、ハルゲッソヨ!
(ゆっくり、ゆっくりやるつもりです)
자신을 믿어 주어 보겠습니다
チャシムル ミド チュオ ポゲッスムニダ!
(自分を信じてやってみます) 

今日はちょっと硬いお話になってしまいましたが、アクセサリーは・・・・・
バレエのレッスンには欠かせない、お団子ネットです。
細幅のリボンをアレンジして仕上げてみましたがとってもかわいいですよ。




 


Posted by パレットリボン at 22:19 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年03月15日

チェ・ジウの恋人はイ・ジヌク?

こんばんは

先日来日したチェ・ジウに恋人イ・ジヌク!
びっくりですね。

イ・ジヌクと言えば初めて見たドラマが「スマイルアゲイン」。
たぶんあの時は新人さんだったのか、セリフも少ない配役だったと思います。
なんだか普通っぽい人だな~と思っていたのが思い出されますが、その後に、恋愛時代や、サムデイでも脇役さんぽいな・・・と思っていました。

近頃はとんと韓国ドラマに疎くなっていますが、そうなんですね~
韓国ではモデルさんから役者に転向する方が多いみたいですが、彼もそうですね。

またゆっくり韓国ドラマがみたいものです。

では今日はピンクと黒のヘアゴムです。
この組み合わせはよく使う色合わせで好きです。


 


Posted by パレットリボン at 22:47 | Comments(0) | 話題の人
 

2009年03月13日

万歩計ならぬ千歩計?

こんばんは

今日は職場で大笑いをしたことをお話します。
近頃万歩計をしているのですが、他にもしている方がいて、お昼にその話になりました。
その時点で私は2000歩くらいだったのかな・・・そしてその人はなんと200歩ちょい。自宅を出てからだそうですが、あまりにも少なすぎです・・・
駐車場から事務所に入るまでもそれ以上は歩いているだろうにね~
そして夕方またその話になり、「何歩?」と聞くと、270歩くらい・・・うそ~。

それからがおかしくて、振動をあまり感じていないのかもしれないね・・・歩くときに、すりすりで歩いているんじゃない~と、みんなで大笑いでした。
万歩計でなく、千歩計だね^^って

いっ時は自分でもおかしくて、笑いのドツボにはまってしまい大変でした。
ちなみにその方は男性です。

ということで今日は結婚式にもお勧めの白いバレッタです。オーガンジー、ビーズコード、レースと上品な素材ばかり合わせてみました。
 


Posted by パレットリボン at 23:34 | Comments(0) | 話題の人