2014年02月08日
2/25西都市勤労青少年ホームにて手作りストラップ教室
かなり久々の投稿になりました。
◆ ◆ ◆ イベントのお知らせ ◆ ◆ ◆
今日はイベントのお知らせです。
2月25日(火)西都市の勤労青少年ホームにて、リボンストラップ作り教室を開催いたします。
今回は2種類作ります。
西都ではなかなかできなかった講座ですが、今回初教室です。他所ではやっていない教室ですよ。
お近くの方は是非お誘いあわせの上、参加されませんか?
=================
日時:2/25(火) 午後1:30~3:30
場所:西都市勤労青少年ホーム 電話 0983-32-6301
材料費:1,000円
製作予定作品:フリンジ、ミラー付きストラップと編み込みストラップの2点
==================

もしかしたら今後の定期講座につながるかもしれません。^^
こちらのストラップはお友達へのプレゼントにとっても人気です。
特に編み込みは1つ作るともう一つ作りたくなるくらい楽しい手作りです。
ぜひご参加お待ちしております^^
◆ ◆ ◆ イベントのお知らせ ◆ ◆ ◆
今日はイベントのお知らせです。
2月25日(火)西都市の勤労青少年ホームにて、リボンストラップ作り教室を開催いたします。
今回は2種類作ります。
西都ではなかなかできなかった講座ですが、今回初教室です。他所ではやっていない教室ですよ。
お近くの方は是非お誘いあわせの上、参加されませんか?
=================
日時:2/25(火) 午後1:30~3:30
場所:西都市勤労青少年ホーム 電話 0983-32-6301
材料費:1,000円
製作予定作品:フリンジ、ミラー付きストラップと編み込みストラップの2点
==================

もしかしたら今後の定期講座につながるかもしれません。^^
こちらのストラップはお友達へのプレゼントにとっても人気です。
特に編み込みは1つ作るともう一つ作りたくなるくらい楽しい手作りです。
ぜひご参加お待ちしております^^
2012年05月03日
5/5こどもの日には都農ワイナリーで子供手作り体験会!
ゴールデンウィークもいよいよ後半戦。
まさしく、お父さん、お母さんにしたら、子供との戦い?!かな^^;
さて、5/5こどもの日ですが、都農町のワイナリーにて子供手作り体験会&販売をやらせていただきます。
去年に続き2度目の参加です。
去年もたくさんの子供たちが手作りに挑戦してくれました。
今回はこどもの日ということで、通常400円のところを200円で体験できます。
可愛いパッチンピンが5~10分で出来上がるので、とっても人気です。
ぜひワイナリーに行かれるご家族(女の子のいらっしゃる方)は参加してくださいね。

また販売ではアクセサリーの完成品やストラップ、ティッシュケースもありますよ。

丸っこいパッチンピンに仕上げました。

リボンの組み合わせでかわいいティッシュケースになります。ピンクのものはド派手に作ってみました。
まさしく、お父さん、お母さんにしたら、子供との戦い?!かな^^;
さて、5/5こどもの日ですが、都農町のワイナリーにて子供手作り体験会&販売をやらせていただきます。
去年に続き2度目の参加です。
去年もたくさんの子供たちが手作りに挑戦してくれました。
今回はこどもの日ということで、通常400円のところを200円で体験できます。
可愛いパッチンピンが5~10分で出来上がるので、とっても人気です。
ぜひワイナリーに行かれるご家族(女の子のいらっしゃる方)は参加してくださいね。
また販売ではアクセサリーの完成品やストラップ、ティッシュケースもありますよ。
丸っこいパッチンピンに仕上げました。
リボンの組み合わせでかわいいティッシュケースになります。ピンクのものはド派手に作ってみました。
2010年05月13日
宮崎県障がい者スポーツ大会
こんにちは
またまた久しぶりになってしまいました。
先日の日曜日は前職場だった、障がい者の宮崎県の大会のお手伝いに行ってきました。
過去3回仕事で携わっていたのですが、今年はお手伝い程度で気分的にも楽でした。
例年たくさんの参加者があります。
障がい者の方でも80歳を過ぎて参加される方もいらっしゃり、驚かされます。
でも今年は口蹄疫の関係で多くの市町の方が取りやめになられました。
中でも小林市はたくさんの方が毎年参加されていたので、それぞれの競技にも影響があったのではないでしょうか。
仕事は記録室での作業でした。この入力は商業高校の生徒さんにボランティアで参加してもらっています。
いつもみんな頑張ってくれていて本当に助かります。
途中から帰ったのですが、新記録もたくさん出たのではないでしょうか。
ところでHPのほうですが、昨日システムがおかしくなり、大変でした。
問合せをしてもメールでの返事なので理解するのにかなり時間がかかります。
昨日の時点では修復できなかったのですが、よくよく考えてもしかしたらこうなのかな・・・・と今朝やってみるとビンゴ!
ホッとしました。
今リニューアルの序盤です。少しずつしかできないのですが、かなり変わってきていると思いますので、良かったら覗いてください。
ちなみに気に入っているところはカラーで探すページです。
また今まではヘアアクセサリーでくくっていたカテゴリーを、ヘアゴム、パッチンピン、クリップピン、などに分けました。
まだ未完成の個所もたくさんあるので作業もたくさんですが、がんばります。
では今日はそのなかのベビー用のヘアバンドです。このカテゴリーも作ったのでまたアップしたいと思います。
またまた久しぶりになってしまいました。
先日の日曜日は前職場だった、障がい者の宮崎県の大会のお手伝いに行ってきました。
過去3回仕事で携わっていたのですが、今年はお手伝い程度で気分的にも楽でした。
例年たくさんの参加者があります。
障がい者の方でも80歳を過ぎて参加される方もいらっしゃり、驚かされます。
でも今年は口蹄疫の関係で多くの市町の方が取りやめになられました。
中でも小林市はたくさんの方が毎年参加されていたので、それぞれの競技にも影響があったのではないでしょうか。
仕事は記録室での作業でした。この入力は商業高校の生徒さんにボランティアで参加してもらっています。
いつもみんな頑張ってくれていて本当に助かります。
途中から帰ったのですが、新記録もたくさん出たのではないでしょうか。
ところでHPのほうですが、昨日システムがおかしくなり、大変でした。
問合せをしてもメールでの返事なので理解するのにかなり時間がかかります。
昨日の時点では修復できなかったのですが、よくよく考えてもしかしたらこうなのかな・・・・と今朝やってみるとビンゴ!
ホッとしました。
今リニューアルの序盤です。少しずつしかできないのですが、かなり変わってきていると思いますので、良かったら覗いてください。
ちなみに気に入っているところはカラーで探すページです。
また今まではヘアアクセサリーでくくっていたカテゴリーを、ヘアゴム、パッチンピン、クリップピン、などに分けました。
まだ未完成の個所もたくさんあるので作業もたくさんですが、がんばります。
では今日はそのなかのベビー用のヘアバンドです。このカテゴリーも作ったのでまたアップしたいと思います。
2010年04月08日
イオン宮崎にて手作りリボンアクセサリー体験会開催予定
こんにちは
コンスタントにアップ出来ないのが悪いところですが、
告知を一つ。
明日4/9(金)にイオン宮崎のジャスコ前、ウエストコートにて宮日アイカルチャーの体験会が開催されます。
リボンアクセサリーは11:00~13:00までの2時間。
500円にてパッチンピンが2個できるので、今までの中でも一番お得と思いますよ。
また春休みも終わり、子供たちも学校や幼稚園が始まったりなので、お客様がどうかな・・・・とも思いますが、
その分ゆっくり教えることもできると思います。
お近くの方、興味はあったけどなかなか出来なかったとおっしゃる方はぜひいらしてくださいませ。
それに合わせて、展示会も開催いたします。
こちらは4/9~11日までの3日間。
展示物は、パッチンピンの他に今回はカチューシャや、コサージュなどもたくさん持っていく予定です。
では今回のパッチンピンで作る予定のものです。

可愛いものをたくさん持っていく予定です。
お待ちしております^^
コンスタントにアップ出来ないのが悪いところですが、
告知を一つ。
明日4/9(金)にイオン宮崎のジャスコ前、ウエストコートにて宮日アイカルチャーの体験会が開催されます。
リボンアクセサリーは11:00~13:00までの2時間。
500円にてパッチンピンが2個できるので、今までの中でも一番お得と思いますよ。
また春休みも終わり、子供たちも学校や幼稚園が始まったりなので、お客様がどうかな・・・・とも思いますが、
その分ゆっくり教えることもできると思います。
お近くの方、興味はあったけどなかなか出来なかったとおっしゃる方はぜひいらしてくださいませ。
それに合わせて、展示会も開催いたします。
こちらは4/9~11日までの3日間。
展示物は、パッチンピンの他に今回はカチューシャや、コサージュなどもたくさん持っていく予定です。
では今回のパッチンピンで作る予定のものです。
可愛いものをたくさん持っていく予定です。
お待ちしております^^
2009年07月05日
もうすぐ七夕・・・・
昨日に続き今朝も台所回りの大掃除。
コンロのところが汚かったので始めたら、こびりつきを取るのに軽く1時間以上もかかり汗だく(-_-;)
日頃からちゃんとやっておけばこんなにまで苦労せずに済むのにと反省でした。
夏休みまであと2週間!
それまでにしなければいけないことがたくさんあり、何から手をつけていいのやら・・・
そういえばもうすぐ七夕!
子供たちが小さい頃は短冊に願い事を書いていたな~
もし今書くとすれば・・・・
では今日は音符の模様にハートモチーフのモノトーンヘアゴムです。
なんとなく涼しげ?ベースは和柄なので七夕に浴衣を着て飾ってもらいたいアクセサリーです。
コンロのところが汚かったので始めたら、こびりつきを取るのに軽く1時間以上もかかり汗だく(-_-;)
日頃からちゃんとやっておけばこんなにまで苦労せずに済むのにと反省でした。
夏休みまであと2週間!
それまでにしなければいけないことがたくさんあり、何から手をつけていいのやら・・・
そういえばもうすぐ七夕!
子供たちが小さい頃は短冊に願い事を書いていたな~
もし今書くとすれば・・・・
では今日は音符の模様にハートモチーフのモノトーンヘアゴムです。
なんとなく涼しげ?ベースは和柄なので七夕に浴衣を着て飾ってもらいたいアクセサリーです。
2009年06月04日
友達の結婚記念日は虫歯予防デー
今日は6/4虫歯予防デーですね。
この日で忘れられないのが、友達の結婚式。
でもなぜこの日を忘れないのかというと・・・・
実はそのカップルが女の子が歯科医の娘で、旦那さんが歯医者さんのカップル。
そして虫歯予防デーの6/4を選んで結婚したんです。
他の友達の結婚式の記念日は、もちろんひとりも覚えていないんですが、彼女たちの記念日だけは、赤の他人の私ですが、しっかり覚えています。^^
では今日はうさぎちゃんのピンクのヘアゴムです。かわいい~んです^^
この日で忘れられないのが、友達の結婚式。
でもなぜこの日を忘れないのかというと・・・・
実はそのカップルが女の子が歯科医の娘で、旦那さんが歯医者さんのカップル。
そして虫歯予防デーの6/4を選んで結婚したんです。
他の友達の結婚式の記念日は、もちろんひとりも覚えていないんですが、彼女たちの記念日だけは、赤の他人の私ですが、しっかり覚えています。^^
では今日はうさぎちゃんのピンクのヘアゴムです。かわいい~んです^^
2009年05月01日
連休も仕事・・・・
今日も忙しい一日でした。
連休は2,3日間仕事になりそうです。
5/10にある大会があるのですが、その事務局の仕事をしていて、準備がまだ終わっていません。
あー辛い!
それに眠い!今日は早めに寝ます~
今日もパッチンピンですが・・・・音符リボンのモノトーン系。素敵ですよ~
連休は2,3日間仕事になりそうです。
5/10にある大会があるのですが、その事務局の仕事をしていて、準備がまだ終わっていません。
あー辛い!
それに眠い!今日は早めに寝ます~
今日もパッチンピンですが・・・・音符リボンのモノトーン系。素敵ですよ~
2009年04月11日
もうすぐ家庭訪問・・・・
こんばんは
今日は月曜日の会議の資料が揃っていなくて出勤でした。
午前中だけのつもりが、午後までしっかりと・・・・
来週は早速家庭訪問があるので、明日ことは掃除に専念しなくてはいけないな。
片付けるのはどうも苦手ですが。
気合いを入れて頑張ろう!!
では今日もパッチンピンですが、イチゴリボンをベースに仕上げてみました。
とってもかわいいです~^^
今日は月曜日の会議の資料が揃っていなくて出勤でした。
午前中だけのつもりが、午後までしっかりと・・・・
来週は早速家庭訪問があるので、明日ことは掃除に専念しなくてはいけないな。
片付けるのはどうも苦手ですが。
気合いを入れて頑張ろう!!
では今日もパッチンピンですが、イチゴリボンをベースに仕上げてみました。
とってもかわいいです~^^
2009年04月08日
中学校の制服のネクタイは・・・・
こんばんは
明日はいよいよ中学校の入学式です。
男の子はブレザータイプの制服ですが、ネクタイにびっくり!
今どきは結ぶものではないんですね。
ネクタイが既に結んであり、首元にひっかけるタイプなのです。これなら朝のばたばたしたときでも大丈夫。
それに必然的に一番上のボタンはちゃんとかけておかなくてはいけないので、それもいいかもしれないですね。
さてさて誰と同じクラスになるのかな?
子供に聞くと、だけでもいい~だそうです。うちの子の長所はだれとでもすぐに仲良くなれること。まさに典型的なO型なんです。
では今日はベースリボンにレースを重ねたバレッタです。白とピンクで上品な感じに仕上がりました。
明日はいよいよ中学校の入学式です。
男の子はブレザータイプの制服ですが、ネクタイにびっくり!
今どきは結ぶものではないんですね。
ネクタイが既に結んであり、首元にひっかけるタイプなのです。これなら朝のばたばたしたときでも大丈夫。
それに必然的に一番上のボタンはちゃんとかけておかなくてはいけないので、それもいいかもしれないですね。
さてさて誰と同じクラスになるのかな?
子供に聞くと、だけでもいい~だそうです。うちの子の長所はだれとでもすぐに仲良くなれること。まさに典型的なO型なんです。
では今日はベースリボンにレースを重ねたバレッタです。白とピンクで上品な感じに仕上がりました。
2009年04月03日
イオンカルチャーセンターにて展示、体験会開催
こんにちは
今日はイオンにてカルチャーセンターの展示、体験会のご案内です。
さっきまで展示に行っていました。
ジャスコ側に近いウエストコートにて展示してあります。

思っていた以上に広いコーナーだったので、もって行った作品が足りないくらい。
明日また持っていこうと思っています。

今回はヘアゴムの他にもパッチンピン、バレッタ、カチューシャ、お団子ネットも展示しております。

体験会は明日の13:00~です。興味のある方は是非参加してくださいね。
お待ちしております^^
今日はイオンにてカルチャーセンターの展示、体験会のご案内です。
さっきまで展示に行っていました。
ジャスコ側に近いウエストコートにて展示してあります。
思っていた以上に広いコーナーだったので、もって行った作品が足りないくらい。
明日また持っていこうと思っています。
今回はヘアゴムの他にもパッチンピン、バレッタ、カチューシャ、お団子ネットも展示しております。
体験会は明日の13:00~です。興味のある方は是非参加してくださいね。
お待ちしております^^
2009年03月26日
卒業式風景その2
こんばんは
今日は寒い朝になってしまいましたね。
いつもより1枚多く重ねてしまいました。
昨日は卒業式のお話でしたが、もう一つ書き忘れていたことがありました。
歌もそうだったのですが、卒業証書を貰う際にもびっくりしたことが。
舞台に真ん中の階段から上がって、みんなには背中を見せて校長先生から証書を貰うイメージでした。
でも違っていたんですよね。
舞台の左端の階段から上がって、中央に来た時点で、みんなの方(父母の方)を向いて、その前の人が校長先生から渡されている間立っています。そして、後ろを向いて(校長先生の方を向いて)礼をしました。
これはきっと父母へのサービスではないかな・・・と思ったところでした。
でも写真を撮るには嬉しいですよね。
時代が変われば卒業式まで変わるんですね。ほんとジェネレーションギャップを感じた一日でした。
では今日は○○風のブルーのヘアゴムです。お色は地味目ですが、可愛いですよ。
今日は寒い朝になってしまいましたね。
いつもより1枚多く重ねてしまいました。
昨日は卒業式のお話でしたが、もう一つ書き忘れていたことがありました。
歌もそうだったのですが、卒業証書を貰う際にもびっくりしたことが。
舞台に真ん中の階段から上がって、みんなには背中を見せて校長先生から証書を貰うイメージでした。
でも違っていたんですよね。
舞台の左端の階段から上がって、中央に来た時点で、みんなの方(父母の方)を向いて、その前の人が校長先生から渡されている間立っています。そして、後ろを向いて(校長先生の方を向いて)礼をしました。
これはきっと父母へのサービスではないかな・・・と思ったところでした。
でも写真を撮るには嬉しいですよね。
時代が変われば卒業式まで変わるんですね。ほんとジェネレーションギャップを感じた一日でした。
では今日は○○風のブルーのヘアゴムです。お色は地味目ですが、可愛いですよ。
2009年03月23日
卒業まで秒読み
こんばんは
今日も肩がバリバリです・・・
ところで、職場の近くに桜の木があります。風で花びらが舞う様は何とも風情がありいいものですよね。
卒業、入学シーズンにはまさに、さくら!ですね。
我が家も明後日、嬉しいような、寂しいような。
今日は学校から袋いっぱいいろんな道具を持って帰って来ていました。
いよいよです~
今日はHPに商品をアップしましたが、癒し系のワンちゃん!はたして何のワンちゃんなんでしょうか?
それはHPを見てのお楽しみです~^^
アップまでに少々お時間かかりますので後でお立ちよりくださいね
今日も肩がバリバリです・・・
ところで、職場の近くに桜の木があります。風で花びらが舞う様は何とも風情がありいいものですよね。
卒業、入学シーズンにはまさに、さくら!ですね。
我が家も明後日、嬉しいような、寂しいような。
今日は学校から袋いっぱいいろんな道具を持って帰って来ていました。
いよいよです~
今日はHPに商品をアップしましたが、癒し系のワンちゃん!はたして何のワンちゃんなんでしょうか?
それはHPを見てのお楽しみです~^^
アップまでに少々お時間かかりますので後でお立ちよりくださいね

2009年03月22日
もうすぐ小学校の卒業式
こんばんは
もうすぐ小学校の卒業式です。
今日はその時に着る子供のズボンを買いにいきましたが・・・・なかなかないものですね。
小学校なので半ズボンなんだそうです。
それもジーンズなどのカジュアルなものは控えた方が良いとのことで。
やっと見つけて買ったものの、たぶん一度しか着ないと思います。もったいない~
卒業式は25日です。子供がふざけて「6年間あっという間だったな~」と。私が言うセリフです。
ついこの前入学したと思っていたのに、もう卒業です。
身長が伸びたのは言うまでもないんですが、態度も大きくなったものだわ。
なんでも言うことを聞いていたのはいつまでだったかな・・・などといろいろ考えてしまいますね。
きっと卒業式の時には泣けてくるんでしょうね。
と湿っぽくなったのですが、今日は卒業シーズンということで紺のヘアゴムです。上品にきめたいものですね。

もうすぐ小学校の卒業式です。
今日はその時に着る子供のズボンを買いにいきましたが・・・・なかなかないものですね。
小学校なので半ズボンなんだそうです。
それもジーンズなどのカジュアルなものは控えた方が良いとのことで。
やっと見つけて買ったものの、たぶん一度しか着ないと思います。もったいない~
卒業式は25日です。子供がふざけて「6年間あっという間だったな~」と。私が言うセリフです。
ついこの前入学したと思っていたのに、もう卒業です。
身長が伸びたのは言うまでもないんですが、態度も大きくなったものだわ。
なんでも言うことを聞いていたのはいつまでだったかな・・・などといろいろ考えてしまいますね。
きっと卒業式の時には泣けてくるんでしょうね。
と湿っぽくなったのですが、今日は卒業シーズンということで紺のヘアゴムです。上品にきめたいものですね。